これではアカン!
(削除予定)
すごい辞書選び・・・
ごり押しレベルアップ
低レベル
中レベル
高レベル
ビジネスレベル
方言を話そう
試験に挑戦
HSK漢語水平考試
中国語検定試験
〜娯楽中国語〜
流行歌から学ぶ・・・
必ず見て欲しい映画
中国映画村
ニュース中国語
中国の新聞
お金の要らない勉強
中国語交流の輪
日本全国リスト
全然通じない中国語
コラム
運営者
こんなことが可能に・・
中国おすすめしない
おススメのリンク
|

中国語であろうと、どんな言葉であろうと
世界一優れた先生がついて、
英検や中検で1級の人に驚異の学習法を教えてもらっても、
超天才でもないフツーの人が、三ヶ月や半年くらいで
ネイティブも顔負けのペラペラレベルになることは
絶対にありません。
喋らずに黙っていても、口語は上手くならないし。
文字を読まずに、文章を読めるようにならないし
多くの言葉を聴かずに、リスニングがUPしたりしません。
楽して、レベルアップをしようとすると
インチキ教材やインチキ学習講座の
まんまと餌食になってしまいます。
とりえがない人は、周囲のことばかり聞いて
自分にどれだけいい才能があるかを無視して
生きてきてきた人たちです。私もそうでした。
ボタンを押せばボロボロでも動き続けるマシーンです。
人は過大な要求を平気でしてきます。
「お前は人のことをきかんな」と何度言われたことか・・。
そういう人に限って自分のことしか考えてません。
自身のことを第一に、しっかりと考え、方向性を決めないと
周りに振り回される人生になります。
それに自分のことさえ考えられない人は
他人を思いやることなどできないし、
根無しワカメのように漂っているにすぎません。
私が中国で中国語をやろうと決めたとき
みんなあることないこと並べて
反対しました。
あんなところには、行かないほうがいいとか
寒いので凍え死ぬぞ、英語をやったほうがいいに
決まっている、遊びに行くのか・・・などなど。
中国を知りもしない人たちに、いろんな
文句をつけられました。
結果として、自分のやりたいこと、正しいと思ったことを
やってよかったということです。
あのまま何も変えなかったら、
みじめな生活を続けていたと思います。
自分にとりえがないのではなくて
何も考えず、行動に移さない、勇気がないことが
最たるネックになります。
|
What’s New
おすすめツール
ネット中国語講座
中国語学習
時間的余裕があるとき
こんな手もある・・・
時間的余裕のないとき
ネイティブ?
文化に触れる
晴れて結婚・・・
集団嫌い?
料理中国語
クッキング
家庭中国語
お宅訪問
偏見を打ち砕く
就職
中国語が肝心・・
旅
アクセス
日中結婚の代償
言葉の壁
アニメ中国語
これほど難しい
中国民族辞典
57民族辞典
撮ってはいけない写真
|