
中国での勉強は私にとって最高に楽しい思い出になりました。
これほど贅沢はありません。
憶えた単語はすぐに使えて、間違っていたら通じないので
あまり苦労せずに言葉を憶えられます。
それに費用が思ったより安上がりでした。
私の場合、2年で渡航費等全込みで130万程度でした。
自分で手続する方法
業者に頼る手続方法
あのとき、中国行きの決断があったから
今の自分があります。
言葉だけじゃなく、楽しい思い出いっぱい作りました。
私の人生は中国へ行って変わりました。中国行きQ&A
「いいもんは、いいんや」ということで、他の人にも推薦します。
時間と金銭面で折り合いがつくならば
直接、中華圏に行って勉強するのが、進歩が一番早いです。
本来ならば、直接自分の目で見て決めたいところですが
そういうわけにもイカンでしょう。
中国には多くの外国人受け入れスクールがあります。
上達が一番早いのは、この方法をおいてないでしょう。
中国全土に外国人向けのスクールがあります。
私は中国語を流暢に話すヨーロッパの男性に
会ったこともありますが、彼も中国四川で勉強していたようです。
特に地方に行くと、本来の中国の姿が根強く残っており
外国人もそれほど多くないため人々も親切に対応してくれます。
治安面から言っても地方都市のほうが安全です。
物価も安いのです。
どれだけ物価が安いかというと100円でお腹いっぱい
ご飯が食べられます。 市場で
地方へ行けば、
クラス人数が少なく、先生の目がきっちりととどくような学校で
文系で教育系の大学があります。
プライベートレッスが受けられるようです。
先生は特別に外から立派な経歴を持つ先生を除いては
だいたい、その大学、大学院を卒業した人が、そのまま、学校で
働いているというケースが多いみたいです。
せっかく中国まで大切な時間とお金を払って
行くなら是非、中国漬けになってください。
そんな時間は人生でなかなか得られるものではありません。
中国の大学では三流大学でも、勉強のできる学生が集まっています。
なんでこの人が三流大学なの?と不思議・・・になることも。
人が多すぎて競争が激しすぎるようです。
語学レッスンに興味があれば、
直接、各大学に英語のメールを送って、質問してみてください。
ほとんどの学校の国際交流所は英語ができる人がいるので対応してくれると思い
ます。
学校が決定したら、ご自分で手続きされる際、方法がマニュアルを読んでもわから
なければ
メールなどで私に尋ねてくだされば、和の分る範囲でお答えいたします。
ただし、向こうで遭遇された、いかなるトラブルにも責任にも、私は責任を持てませ
ん。
あくまでも自己責任でお願いします。
|